皆さんは、「セカンドオピニオン」という言葉を聞いたことはありますか。新聞や雑誌等で目にする機会があるかもしれませんね。
セカンドオピニオンとは、通常、医療の世界で主治医以外の医師の意見を聞いて、治療方法などの最終意思決定を行うことをいいます。
当法人が提供するM&Aセカンドオピニオンサービスとは、M&A専門家と契約を締結する際、あるいは契約後にM&A専門家の助言の内容の妥当性を検証したいといった場合に、第三者である当法人が中立的な立場からアドバイスを実施するサービスです。
M&Aを検討・実行中の事業者は、このサービスを活用することで、M&Aにまつわる不安が取り除かれ、自信を持ってM&Aの検討・実行を進めることが可能となります。それに加えて、重大局面における判断軸も明確になることから、M&Aの成功確率を大幅に高めることにつながります。
中小M&A市場はまだまだ発展途上であり、多くのM&A専門家は近年新規参入していることから、これら3つの条件を全て満たしているM&A専門家はほんの一握りであるのが実情です。
以下のとおり、当法人は、長年培った経験と実績を強みとしているのみならず、「中小M&A市場の健全な発展」のための活動を精力的に行っていることから、事業者に十分ご満足いただけるサービスを提供できるものと自負しております。
ご相談内容によって必要な情報は大きく異なってきますので、まずは無料相談フォームよりご相談概要をご連絡ください。それに基づき、必要な情報を依頼させていただきます(M&A専門家からの提案資料、契約書ドラフト、会議議事録、DDレポート等)。
なお、なるべく手間がかからないよう、できる限り配慮しますのでご安心ください。